Diary

結構歴史ある日記のページでございます。

2009年 〜12月

2008年 〜8月  

2007年 〜6月 〜8月 

      〜10月 〜12月

2005年  〜5月  6月  7月

2004年 1月  2月  〜12月

2003年 〜4月 〜12月

2002年 〜5月 6月 〜12月

2001年 1〜2月  3〜4月

      5〜8月 9〜10月 11月

2000年 1月  2月  3月  4月 

      5月  6月  7月 8月

      9月 10月 11月 12月

1999年 1月 2月 3月 4月 

      5月  6月 7月 8月

      9月 10月 11月 12月

1998年 12月 11月 10月

      9月 8月 7月 

      6月 5月 4月

       4月帰郷 3月 2月 1月

1997年 12月 11月 10月  


ホームへ

ほとんどなかった2004年の日記

2004年11月8日   近況報告

 それなりに忙しいやまなかです、こんにちは。

 近況報告。

9月某日 映画 「アイロボット」を見る。最近は少しづつウィルスミスファンになりつつある自分がなんかもう。でも、近未来のイメージって昔から変わらないねえ。

9月某日 映画「スイングガールズ」を見る。ベタなんだけど、それなりにおもしろい。でも最近の邦画ってお金かけないよなあ…。

10月31日 天皇賞秋を購入。どういうわけか三連単がヒット。20万超。

11月3日 笠松競馬場に行く。どういうわけか馬券が炸裂。3万円の利益。

11月7日 馬券購入。どういうわけか馬券が当たる。2万円弱。

11月8日 中京競馬場に行く。どういうわけか間違えた馬券が炸裂。13万馬券を2枚持ってて27万超。

バブルです。

2004年10月2日   時計をなくした

 大事にしていた時計をなくしたヤマナカです、こんにちは。仕方がないから安いやつを買ってつけてます。

 親知らずが横向きにはえてきてます。

2004年9月17日   指示されなければやっていけない。

 ファンあっての…。ヤマナカです、こんにちは。

 駒大苫小牧が優勝した高校野球の選手権大会。感動を呼んだアテネオリンピック。そしてプロ野球選手会スト。私は中日ファンですが、今回は中日の優勝なんてどうでもいいですよ、もう。選手会を断固指示します。

 選手の年棒の高騰がネック?どっかの球団のオーナーが昔は経営努力が足りないからといって弱いチームを非難し、自分ところはガンガン使ってたよなあ。だいたい、そう思うなら払わなきゃいいじゃねえの?

 経営事項に選手が口をはさむな?消費者の不利益につながる経営破綻なんて、救済される世の中。球団が減って日本シリーズの運営が危うくなるのは消費者の重大な不利益なのに、労働者が建て直しに躍起になって何が悪いんだよ?買収だって命名権の売却まで足蹴にしておきながら。

 だいたいパリーグの集客数は年々向上しているんじゃねえの?だったら放映権料を一部球団が分配すればいいじゃねえの。黒字の球団だけが黒字になるってのはあまりにもおかしいだろ?

 まあいいや。もう読売新聞は買わない。スポーツ報知も読まない。ロッテのガムはかまない。近鉄はのらない。オリコカードだって解約してやる。

2004年7月31日    僕にとって人生とは

 コーヒーブレイクの天才やまなかです、こんにちは。そこにおいしいコーヒーは必要ない!コーヒーがおいしいと思える環境が大切なんだ!なんてね。コーヒーをおいしく出来るのは、自分自身にほかならないわけで。まあ、まずいコーヒーはまずいんだけどね。

 人生楽しんだもん勝ちでございます。お金だけじゃないですが、お金は有った方がいいし、愛は大切ですが、愛だけじゃ食っていけないわけでして、かといってお金と時間があればいいの?というとそういうわけではなくて、やっぱり全部欲しいわけですよ。休むために働き、働くために休むわけでございまして、結局なんなんだ、というところなんですが、何でもいいんじゃないかと最近思っているわけでございまして。まあ、環境ですよ、環境。

 7月忘日 映画「スチームボーイ」を見る。スケールがでかすぎてよくわかなんない!けど、まあ、おもしろかったです。声優・鈴木杏うまいわぁ。あの子はなんだかんだでいい女優だよなあ。好きじゃないけどねえ。

2004年7月7日    かっとばせ2500キロ

 鉄人やまなかです、こんにちは。

 G氏に会いに青森県八戸市に車で行ってきました。車で。リト熊を乗せて車で。

 1100キロ行きましたけどね、ええ、遠かったです。

 7月2日 0時30分出発→11時30分着。11時間。愛知県津島市駅前→青森県八戸駅前1100キロ。

休憩は中央道で一回、給油。そのまま長野県をかっ飛ばして新潟で一回。福島でガソリン入れそこね1回。んで、給油で1回。宮城で1回(給油)。岩手をかっ飛ばしてそのまま八戸市。G登場。すしを食う。八食センターへ。厨スタジアムで、♪まわるすーしーっ♪海のさーち-ぃ。十和田市へ。奥入瀬を見る。スーパーホテルとやらで一泊。八戸の飲み屋でホヤを食べずに刺身、唐揚げを。

 7月3日 テレトラック十和田で、水沢競馬。黒字計上して宮城県白石市へ移動して一泊。焼肉を食らう。

 7月4日 福島競馬場に登場。A指定席にて観戦。福島競馬場はきれい!見やすい!荒れる!!見事2万馬券をヒットするなどここも黒字計上して家に帰る。休憩は福島で一回(オイル交換・給油)、新潟で休憩・食事。

 遠いっ!

2004年7月6日   まずは近況報告。

 冬眠しすぎのやまなかです、こんにちは。パソコン買い替えないことにはやはり…。

 忘月忘日   映画「デイアフタートゥモロー」を見る。映像全般寒いっ。寒い寒い。

 忘月忘日   映画「海猿」を見る。原作ファンだから、どうしてもなんとしても納得いかないっ!無理にまとめすぎ。今期最悪です。あれぐらいならまったく違うものにしていただきたい!

 忘月忘日   映画「21グラム」を見る。ナオミワッツのたっぷりのハダカにはびっくりした(笑)。ベニチオデルトロはあいかわずキレすぎ。まあ、どうでもいいんですが、結局21グラムとは何の重さだったんでしょうねえ。なんとも無常感あふれてました。

2004年5月14日   もう一ヶ月かあ…(遠い目)

 競馬大好きやまなかです、こんにちわ。

 某月忘日   映画「タイムリミット」を見る。洋題が Time of out だったみたいなんだけど、はっきり言ってタイムリミットという内容ではないので、どうかと思ったりして。邦題にだまされて、デンゼルワシントンのアクションサスペンスかと思ったら、ちょっとびっくりした。予告編も何もみないでみたので、ちょっとびっくりしたけどおかげで楽しめました。条件付ながら今年ナンバーワン。

 あとはずーっと競馬してスパゲティー食ってでした。なんなんだ、俺は。大スランプ中なんだ、俺は。

 

 年金なあ。払った払わないであれだけ騒ぐんじゃなくて、とりあえず景気を回復しようよ。それから労務関係の法整備をしてくれたまえ。

 働いたらそれだけお金が入る世の中じゃないと、人口も増えない。人口が増えないと年金も税収も増えない。年金と税収が無いなら、手も打てないんだよ。今打てる対策は、景気対策と労務対策。本格的に貧富の差が激しい!働かない奴にお金払わなくても良いし、働いたからお金くれとも言わない。働かなくてもお金が入ってくる連中をどうにかしてくれ。現年金受給者も含めて、お金の動きを止めてる奴がいる。そういうお金は動かさないと。

 個人的には入ってきたお金をどうにか運用するにしても、とどめておくぐらいだったら動かすほうがいいと思うから、グリーンピア事業等についてはやり方はともかくとして、なんで無駄に使うんだ、とは思わない。問題は、悪者探ししかしないメディアと政党のやり方だと思う。政治の資質を全て個人にゆだねてやるのなら、すでに議員内閣制の意味はない。問題は資質ではなく、過去の行いでもなく、現在の政策だ。

 けどまあ、個人的には個人年金に二つも入っているから老後に関してはあまり興味も無い。実はもう一個ぐらい余分に入るつもりでもいる。世の若者よ、年金もらえないから年金払わないというのはいいが、それならおまえらどうするんだ?知らねえぞ。

2004年4月12日   頑張らなきゃいけないよなあ   

 地獄の9連勤中やまなかです、こんにちは。小売業で9連勤はつらすぎます。

 いいかげんに疲れてまして、ちょっと海でも見に行きたい気分でございます。

 海、いいよなあ、海。 

2004年3月29日   選抜がはじまって

 ダルビッシュ最高!やまなかです、こんにちは。

 今年も本ッ当に多忙のなか選抜に行こうとしましたが、休みの日にまさかまさかの雨予報。なんで今まで一日も雨がふらなかったのに、俺がいこうとする日だけ雨がふるんだよ!!!!!!

 ばかやろーっ。

 3月中旬 恐怖の7連勤と犬と遊んでいたら呼び出しを食らった2連休、そして4連勤と悪夢のような半月間を過ごす。疲れはたまり、甲子園に行こうとすれば雨が降る…。そんななかダルビッシュ君はノーヒットノーランですよ、まったくもう。

 大スランプ中ですが、そんななかだからこそ、選抜が見たいっ。見たいったら見たいっ。巨人とアメリカのチームのオープン戦なんかどうでもいいんだよ、本当に。

 といいながら、家帰ったら9時半でもやってる野球に、つい見入ってしまう悲しい野球好きなのよねえ。やっぱりおっかけ再生が必要か…。

 高校野球も見れない僕に愛の手を!!

2004年3月16日   リバーサイドモールで温泉に入らない

 食材確保!やまなかです、こんにちは。

 どうしても買い物に行きたかったので、リバーサイドモールに行ったのに映画だけ見て帰っちゃいました。またパスタ。パスタ、パスタソース。焼きそば焼きうどんなど。明日から7連勤。頑張らなくっちゃ!

 映画「マスターアンドコマンダー」を見る。なかなかに痛々しい場面の多い映画であり、大航海時代のロマンと現実を見て、ゲーム「大航海時代」をプレイしたくなりました(笑)。大航海時代をプレイした事のある人間には結構いい感じの映画だったと思います。って言うか、まんまだよなあ、あれ。よく出来たゲームですよ、まったくって何の話だよ(笑)。ラッセルクロウは相変わらずラッセル苦労と当て字したくなるような役でしたが、ドクター役は良かったです。エンドロールを見ても誰が誰だかさっぱりわからんかったけど。とりあえず、予告編と違いすぎ。

 さあ、明日からガンバロ。  

2004年3月12日   ブダイが動かない

 マイブームはパスタのやまなかです、こんにちは。パスタにをゆでる際に、あとで卵とほうれん草とレトルトをゆでるだけなんで楽チン。栄養もばっちり、その上超安上がり。夏になったらぶっかけうどんの季節が待ってるので、それまではパスタで乗り切るぞ!

 岸本さんが遊びにきました。同じ小売業で働く友達ですので、自然と行き先もスーパーマーケットなどになるわけで、おもしろいもんです。仕事の日以外で、仕事のことを考えるというのは意外と楽しいもので。たぶんそれは休みの日にひたすら休むより、仕事の日に休みの日のことを考えるのが楽しいのと近いんだろうと思います。それはさておき。ボクのいつものコース、本巣市のリバーサイドモールへレッツゴー!

 リバーサイドモールではとりあえずたこ焼きを食べる。そしてその後突然スーパーマーケットに買い物に行き(笑)、コーヒー飲んでからまたリバーサイドモールに戻ってきました。とりあえず温泉に入る。サウナと露天風呂ですっかり湯中り(ゆあたり)した僕らが言った先はリバーサイドモール内の飲み屋。湯上りの一杯が…。あんまりおいしくなかった(笑)。やっぱりビールはドライかラガーですね。モルツじゃ無いんだよなあ。で、親の敵ほど出された大根サラダと、異常に鮮度のいいしめさばなどを食ったらもうおなか一杯になってしまいました。温泉の後に食事に行くもんじゃあないですよ。飲み屋ではいけすがあったのですが、まったく動かない赤い魚がいました。聞けばブダイというそうで。しかし、ほぼまったく動かず。生かされているという印象のある魚は、むしろ死んだ魚より鮮度の無い感じ。僕ら会社務めの人間からすると、やっぱりなんかブダイが動く姿が見てみたくなってしまい、ちょっぴり切なくなりました。湯中りしたぼくらに、おいしくないモルツが入ってテンションの下がったところで、酔い覚ましに映画を見に行きました。

 映画「レジェンドオブメキシコ デスペラード」を見る。アントニオバンデラスがひととおり暴れ、ジョニーデップがマイケルジャクソンに変身して子供に救われる話(笑)。出てくる意味のない人があまりにも多いのはご愛嬌だが、あれはメキシコ人が怒るんじゃないのか、と思うほどのメキシコの偏見が一杯!岸本さんはネバーランドが出てきて大受けし、僕もマイケルに想いをはせてしまう始末。いい感じのC級映画でした。

 そのあとはなんやかんやして岸本さんが我が家に一泊。楽しい一夜となりました。

2004年3月10日   パソコン壊れた

 なんか突然パソコンがぶっ壊れたやまなかです、こんにちは。

 インターネットエクスプローラが使えない環境となってしまった私のパソコン。一生懸命治そうとしても意味がわからないのでネットスケープに乗り換えました。僕が就職してから買ったパソコン。今は亡きボクの兄貴にお金を借りて買ったパソコンは、今年で5年目の春を迎えました。起ちあげるのにやたら時間がかかりますが、ネットとメールとワードぐらいしか使わない僕にはこれで十分です。しかし、ネットスケープが立ち上がらない。平日休みの上に、一人暮らしをしている僕が、新聞も無い環境の中、ネットを失うことはすなわち絶海のがけっぷちに立つことを意味します。買い換えるしかない…。しかし…。引越しまで買い替えたくは無い。

 必死でネットスケープをいじり倒していた結果、他のアプリケーションも開けなくなりました。メールも出来ない。

 っつうか、今まで作ってきたこのホームページのデータも全て飛んでしまう?

 うわああああああああああああああああああああっ。

 しかし、どうすることも出来ない。どうするよ?ついに起ちあがらなくなった。絶望。パソコン買いなおしてデータ入れなおしたいけど、取り出せるかどうか?失意のまま3月9日を終える。

 3月10日朝、開かない。

 帰って来る。トリビアの泉を見ながら適当にパソコンを起ちあげる。お、柴咲コウに再会。なんか知らんけど必要なアプリケーションがないらしい。それを飛ばしてとりあえずログインに成功。ネットスケープ起ち上がらない。とりあえず必要らしいアプリケーションを必死で探し出してアンインストール。問題はここから。インターネットエクスプローラは使えないが、ごく稀に調子がよければ起ち上がる。起ちあげてみる。起ちあがった!!こうなれば、ネットスケープをアンインストール!もう一度インストールするのに賭ける。しかし、インターネットエクスプローラが問題を発生。もう一度起ちあげる。ヤフーを通過。ネットスケープのページに到達。こうなればネットスケープをダウンロードできる。ダウンロードは成功。問題はここから。

 まず再起動して、起ちあがるのかどうか。なんせ必要らしいアプリケーションをアンインストールしている。行った!

 続いてネットスケープをインストール。これはOK。さあ、開けるか。

 開いたああああ!

 というわけで、パソコン治りました。怖かった。 

2004年3月9日   歯医者終った

 またしばらくお休みしてたやまなかです、こんにちは。

 近況報告ですが、ひたすら疲れてます。絶不調モードです。今日の所はこれぐらいで。パソコンぶっ壊れたので。

戻る